先輩からのメッセージ
6期生 大沼快俐
【 進学 】北見高等技術専門学院
私が学校生活を通して集中力が身に付きました。1年生の時には授業中もよそ見をしたり、寝てしまうことが多くありましたが先生方からの指導で気持ちを改め、メリハリをつけた生活ができるようになりました。寄宿舎生活では、自立する力が身に付きました。実家では母親が家事を全てやってくれていたので入舎してから自分で掃除、洗濯をすることの大変さがわかりました。毎日続けたことで今では大変ではなくなりました。部活動は剣道部に所属し、挨拶や礼儀が身につきました。剣道は「礼に始まり、礼に終わる」と教わりました。私の大切な教訓としてこれからも心掛けていきます。
4月から「北見高等技術専門学院」へ進学をします。オープンスクールや体験会に何度も足を運び将来「一から自分で考え、物作りをしたい」と考え進学を決めました。在学中に資格も取得できるように勉強を頑張っていきます。
6期生 米田拓実
【 就労 】東日本警備株式会社
私は苫小牧市出身で高校進学を機に地元を離れ、寄宿舎生活をしました。実家にいたときは母親に家事を任せっきりでしたが、洗濯や掃除などを3年間続けたことで1人でできるようになりました。また寄宿舎での生活は起床や就寝時間が決まっていることや細かいルールがあることで自分の思ったように出来ない時もありました。ですがルールのある生活で時間を守る、集団で動くなど規則正しい生活ができるようになりました。
私は4月から「東日本警備株式会社」という会社で働きます。私の家族が同じ警備の仕事をしており、実際に会社を見学し丁寧に説明をしていただいたことで「私もやってみたい」と思い、就労を決めました。3年間で学んだことを生かして頑張って働きたいと思います。