【2学年】網走監獄に行ってきました!
4月25日(金)に2年生がフィールド学習で網走監獄博物館へ行ってきました。網走の有名観光地でもある網走監獄博物館には、歴史のある網走刑務所で実際に使われていたものが展示されています。事前学習では、建物や歴史についてだけではなく、今私たちがいる北海道の開拓と囚人がどのように関わっているのかを考えました。
当日はリアルな蠟人形に少し怖がりながら、当時の暮らしに使われていた舎房や独居房に夢中になる生徒が多くみられました。歴史館で開拓のために働く囚人の姿をシアターで鑑賞した後は、「悲しかった」「悪いことをしないようにしようと思った」と刺激を受けた生徒もいました。
昼食は網走刑務所で収容者が食べている食事を再現した監獄食をいただきました。ホッケかさんまの焼き魚がメインの定食で、「むしょ」の言葉の由来となった麦飯がついたものです。生徒達には好評で、満足していました。
5月は工場見学を予定しています。進路学習を絡めながら今年度もたくさんの思い出を作っていきたいと思います!