【2学年】修学旅行に行ってきました!
11月8日(水)〜11日(土)3泊4日の日程で修学旅行に行ってきました!
行先は、沖縄県。普段、生徒が学校生活を送る北海道網走市とは全く違った伝統や歴史、自然を持つ土地で、思う存分学びました。
*1日目
(学校出発、国際通り自由散策、HOTEL AZATへ宿泊)
女満別空港を出発し、羽田空港を経由、沖縄県は那覇市へ行きました。夜は国際通りを散策。思い思いの行きたいお店に入り、家族へのお土産や沖縄ならではの食べ物を食べ、「沖縄を満喫した~」と満足した声が聞こえてきました。
*2日目
(沖縄平和祈念資料館見学、ひめゆり平和祈念資料館見学、おきなわワールド文化王国・玉泉洞見学、みゆきハマバルリゾートへ宿泊)
平和祈念資料館、ひめゆり平和祈念資料館を見学、日本で唯一地上戦が行われた、現在に残る戦争の爪痕を肌で感じることができました。
*3日目
(美ら海水族館見学、マリンスポーツ体験、みゆきハマバルリゾート宿泊)
美ら海水族館の見学、マリンスポーツ体験を行いました。あいにくの雨模様でしたが、マリンスポーツ時は雨がやみ、沖縄の自然を思う存分満喫した日となりました。
*4日目
(首里城公園見学、学校到着)
首里城公園を見学、雨が激しく降り、ゆっくりと見学する時間は取れませんでしたが、再建中の首里城を夢中で写真に収めました。
修学旅行に行くにあたり、生徒一人一人が事前学習に真剣に取り組み、旅行中のルールや部屋割、バスの座席など、生徒達で話し合いを重ねました。旅行中は、集団での活動を意識し、時間を守ることや困ったこと、わからないことがあったときは報告、連絡をすることなど、慣れない環境のなかではありましたが、しっかりと意識して活動していた姿が印象的でした。その頑張りが実り、充実した修学旅行になったのではないかと思います。
企画から添乗までお世話になった『北海道ABトリップ』の皆様、そして修学旅行実施に向けて様々なご協力いただいた保護者の皆様に、心から感謝申し上げます。




























