学校生活

school life

本校の学校生活について

皆様へ

はじめまして、早速ですが、学校法人日本体育大学が北海道網走市に開校する学校の概要をお伝えさせていただきます。

1. 本校は、知的障がいのある高校生(男子)の学校です。
  全国から1学年40名を募集し、原則、全員が寄宿舎で生活します。
2. スポーツ(部活動)を中心にした学校ですが、決してトップアスリート養成に特化した学校ではなく、
  スポーツや農業、芸術活動を通した人間形成が目的の学校です。スポーツが得意な人ばかりではなく、
  スポーツに興味関心がある生徒さんも歓迎します。
3. 近郊の広大な農業実習地で、ジャガイモやトウモロコシ、カボチャ、小麦などの栽培に取り組み、
  校地内のビニールハウスでは夏野菜や鑑賞植物も育てる予定です。
4. 職業自立に向けた環境・流通サービス(ビルメンテナンス・流通サービス)の作業学習も実施します。
5. スポーツや農業など体をつかう活動から離れ、絵画や音楽などの情操教育を通して、豊かな感受性を培うとともに、
  育てた小麦で、パンやピザを作り、みんなで味わい、パン作りの技を磨いて多くの人に提供する。
  こうした一連の活動を通して、好きなことを見つけ、得意なことを増やし、自信へとつながることを
  期待するところです。
遠い網走の地に、我が子を預けるのは、ご両親の大きな決断が必要ですし、
なにより、生徒さん本人の意思確認が大切です。
よって、本校を選択していただく際には、生徒さんと保護者の方が実際に網走を訪れ、
それぞれのご判断で進学を決めていただければ幸いです。
また、私学ですから、授業料など経費がかかりますが、私学助成金などの補助制度が整備されておりますので、
詳しくは、本校担当者に気軽にお問い合わせ下さい。

雄大な自然・食べ物、人々が、生徒の「夢の実現」を優しく支えてくれる網走で、
皆様のご入学を心よりお待ち申し上げます。


平成28年7月吉日
日本体育大学附属高等支援学校
開設校長 島崎洋二

校歌のご紹介

校歌を再生する

お問い合わせ・
資料請求はこちら